私は一人暮らしをしている時、コンビニでお弁当を購入したりストックしているインスタントラーメンを食べ生活していましたが、主人と結婚するようになり意識して料理するようになりました。
1人で1ヶ月3万円以上食費を使っている時もあれば、1万円以内で抑えて生活することができていた時期もあったため、私自身主人と2人なら2万円以内でやりくりすることが可能に感じていました。
1ヶ月間のメインとなるメニューを決め、後は特売で購入することができる野菜で副菜を作ることができれば、大幅に金額を抑え日々美味しい料理を作ることができます。
1ヶ月間のメニューを考えることはすごく大変なことですが、豚肉の次は魚、魚の次は鶏肉というようにメインに使用する材料を決めることができれば、材料に合わせたメイン料理を比較的簡単に作ることができます。
牛肉の値段は豚肉や鶏肉と比べ、販売価格がやや高めなので、牛肉を使用する料理を豚肉に代用して作ることができれば、コストを下げ料理を作ることが可能です。